Archive for December 2004

23 December

◆629日目

DEXってのは、要は「バッグの周りを足が回れば」いいわけで、決して「足を回すわけではない」のだ。省エネDEXを考えた場合、いや、省エネってわけじゃなくても、タイミングをワンテンポ省略する考え方の問題。

足を回すとき、3Dの動きになっちゃいけないのだ。2Dでもあまりよろしくない。「ぐるり」と回しちゃいけないんだ。一次元の動き、つまり直線の動きでバッグをまたぐ事を常に考えるべきである。往復運動。いわゆる「シュバッ」ってやつ。

自分を中心に、X,Y,Zの3つの軸を定義する。左右方向をX軸。前後方向をY軸。上下方向をZ軸。この中で実際にDEX時に動かすのはX軸に沿った往復運動だけですむはずなのだ。少なくともZ軸方向には足を動かす必要はない。バッグは常に上昇と下降を繰り返しているだけだから、つまりZ軸に沿った往復運動をしているわけだから、足を動かさずとも、タイミングを合わせさえすれば、バッグをまたげるはずなのである。Y軸方向の動きは腰のひねりとか、体全体の移動でカバーすればいい。バッグ一個分、もしくは足の太さ分だけ移動できればDEXは完了するのだから。
22:58:59 | komb | No comments | TrackBacks

12 December

◆617日目

下の絵、セットの話だけじゃなくて、ストールのときもこの軌跡で拾うべきなんだろうか?ふくらはぎの横を通過させてのストール。良い事も多そうだけど、引っ掛けちゃったりしてうまく拾えなさそうでもある。

この方法のストールだと、やろうと思えば、かなり長い間バッグをトーに乗せる事ができる。ルーチンのリズムをキープするには有効なのではないだろうか。

先日行った、「色即是空」なるイベントでみたクラブジャグリング。コレがもう、そりゃあもう、とにかく凄かったのだが、マトリックスのBGMに合わせてのパフォーマン中、スローモーションを演出している場面があった。その時に使ってた技(技かどうかは知らないが)通常のカスケードをスローモーション風にしていたのがすごく印象的だった。単なる3クラブカスケードなんだけど、投げ上げる高さを変える事無く、リズムが不意にゆっくりになるのだ。

空中にあるクラブの落下速度は変えようがないから、手で持ってる時間を最大限長くとっているってことだろう。早めに、高い位置でキャッチして、なるべく大きなモーションでゆっくりと手を回して、そして、高い位置でリリース。観客の目はクラブの動きに釘付けだから、バッグを持っている手の動きの変化はあまり印象に残らずに、クラブの動きだけがスローモーションになったようにみえるって寸法だ。

つまり、「高い位置で拾って、ゆっくりとストールして、また高い位置でリリース」すると、すごくゆったりしたルーチンになる。


・・・んじゃないんだろうか


だけど、今までオレがやってたトーストールだと、バッグがヒザ下まで落ちてくるまでは何も出来ず、ただ待つしかなかったのであまりそういうことは出来なかった。下の絵のように、ヒザを前に出すような足の形をつくると、かなり高い位置からストールの体勢に入れる。



・・・んじゃないだろうか
22:44:43 | komb | No comments | TrackBacks

11 December

◆616日目(5)

ダメだダメだダメだダメだダメだダメだ。
「ここまで」じゃねえ。終わるわけにはいかねえ。これだけじゃないんだよ。な  い  ん  だ  よ  ー  ー  ー  ー  ー  ー


だいぶ酒が入ってしまったが、ココからが大事な話。この↓のラクガキ。これとほぼ同じ絵を昔貰った事があったのだ。Qで始まってあああああああああああめんどくせえ。QPだよ。そうQPとメッセでしゃべってて、「要するにキモはヒザだ!」っつー話をしてた事が遥か昔にあったのだ。多分あったと思う。あったんじゃないかな。ま、ちょっと覚悟しておけ。

でも、そのときは確か、クリッパーの話をしてたはずだったのだ。クリッパーの軸足は、膝を前に出して、クロスするストール足を動かすスペースを確保するみたいな話だったと思う。だっったんじゃないかな。ま、ちょっと覚悟しておけ。


この妙な共通点はなんだ?今まで、トー系とクリッパー系は完全に分けて考えてたが、やっぱり繋がってるんじゃないか?っつー気がしてきてこう、心がざわめいているのである。やっぱりフットバッグにおける全てのムーブは繋がっている。全てを統一する理論がどこかに在る。間違いない。







クリッパーって、拾う足に合わせて、軸足の着地地点を決めてるでしょ?バッグの落下地点を予測して、迎えに行くストール足の位置を決めて、それに合わせて軸足を置く位置を決めてる。これが違うのかも。足位置は常に同じ。足首は上下にしか動かない。クリッパーのときは、軸足を体の真下にもう固定してだな、腰のひねりだけでストール足のインサイドの位置を調節する。うーーーーーん。どうかな。やってみないとわかんねーなーーー


00:26:34 | komb | No comments | TrackBacks

10 December

◆616日目(4)

こうでなきゃ。



とにかく、ヒザを前に出す。上がってくるバッグを左右のどっちかにかわす。バッグはふくらはぎをなめるように上がって行くのだ。


もう疲れた。今日はここまで。
23:49:48 | komb | No comments | TrackBacks

◆616日目(3)

言いたかったのは、実はコレじゃなくて、横から見たところなのだ。


おっと。その前に。Tricks of the Tradeのビデオ。もうずっと見てないんだけど、ケニー先生が確か、トーストールのコツってことで、「手前で拾って、前にすくうように」みたいなことを言ってたような気がするが、アレ間違ってると思う(うわーーーー。コエーーー。言っちゃったよーーー)。


でも間違ってると思う。足首から先は基本的に前後には動いちゃいけないような気がする。ピストンだから。真っすぐ上げて、真っすぐ下げる。



これじゃダメなんだ。
うわ。酷い説明だなあ。まあいいや。もうどうでもいい。次。
23:33:21 | komb | No comments | TrackBacks