Archive for 13 January 2005

13 January

◆650日目

シラフだけどやっぱり同じこと。
まだ会社だけど心は昨日の深夜のまま。

いつまでもいつまでもしつこく書く。反芻する牛のごとく何度でも同じことを書く。

技の始動のタイミングが今までと違ってきた。
「ハイッ!こっからムーブ開始!」って自分の頭で認識するポイントがずれた。微妙に遅くなった。タイミング的に微妙なんだけど、感覚としては全然違う。

シュレッドの一連の流れを

(1)ストール
(2)セット(というかここではバッグを上げること)
(3)DEXとか
(4)1に戻る


技の始動ってのは、上記で言えば(2)のセットのことなわけだが、クッション動作によって、下向きに動いてたストール足が、セットのために上昇に転じた時点が今までの「ムーブ開始」だった。

ところがこれが間違いだったことに気付いた。上昇に転じた時点じゃなくて、下降に転じた時点が「ムーブ開始」なんだ。

「ストール動作によって下向きに動いていたストール足が、セットのために上昇に転じ、その足が着地のために地面に向かってさらに下降に転じた」時点が「ムーブ開始」。


言い換えればバッグが足から離れた時点。いやこれでは誤解を招いてしまうな。「離れた時点」というよりは、「離した時点」というべきか。

いろんなムーブのアドバイスでよく耳にする「足を急いで地面につける」ってのは、多分上記ようなことなんだろう。「足を地面に向かって速く移動させる」って意味じゃないあああハマってきた。またドツボだ。上手く言えねーな。

バッグを離す瞬間(つまり、上昇から下降に転じる瞬間)の動きにメリハリをつけるってかんじ。「ピッ」っと離す。スナップ効かせるかんじ。クリッパーでも同じ。当たり前だけど。

コレ、マジメにやろうとすると、かなり足を上下に忙しく動かさなきゃならなくなる。

(1)フワッと下げて(クッション)
(2)ゆっくり上げて(セット準備)
(3)ビッっと下げる(セット!)
(4)ストール足上げて(バッグを迎えに行く)
(5)1に戻る

今はこれを思いっきり強調してやってるのだが、将来的にはこの動きを小さくしていかないとADD数が上がっていった時にタイミング的にキツくなっていくんだろう。


かなり前から気になっていたのだが、シゲオカ氏は、敢えてこの動きを小さくしないでシュレッドしている気がする。セット動作でのタイミングの遅れを、股関節の柔軟性を生かした高い位置でのDEXと、DEX足の速さでカバーして、ストールとセット動作を大きく見せている。それであの独特のリズムが生まれているのではないか。
20:37:49 | komb | No comments | TrackBacks

◆649日目

何時だよ。もうわかんねーよ。
いつもいつも同じところをぐるぐるぐるぐる回ってるだけで、結局核心に向かうことはないんだよ。dからいつもいつもおんなじようなことをかいてるんだ。

でも書くんだよ。文句あっか。もうねみいな。何時だよ。

このまえ掴んだトーストールyのコツって、クドクド語ってたけど結局、タイミングなのかもしれない。リリースするタイミング。ホントはスナップ効かせたいところなんだけど、それはちょっと無理だからせめてタイミングだけはスナップを効かせたような感じであげてる。

コレは、クリッパーにも言えるわけで。バッグが上がり始めた

んーーなんつーかなーー


トーでもクリッパーでもいいけど、セットするためにバッグを乗せたあしを引き上げる時のスピードは、いや、スピードじゃない。力の入れ具合だ。もっとも気合いを入れるのはバッグを離す瞬間じゃなくて、それよりちょっと前。「グワッ」っと引き上げるんだけど、リリースの瞬間はフッと抜く。

んーーーーー


抜くってのよりももっと積極的だな。バッグが実際に足から離れる瞬間は、既に地面に下ろしに行ってるようなイメージ。


んーーーー違うな。そんな事言いたかったわけじゃあないな。なんだろ?忘れちゃったな。そういえばきょう、レッギーのアトムスマシャーが出来たんだった。フリップでもできそうだったけど、やるたびに自分の手を蹴るので、とても痛いのでもうやめた。別に出来なくてもいい。かなりムカついた。痛くて。アザできちゃったよ。この腕のアザの位置。シッペの位置だ。中学の時めちゃくちゃ流行ったなあ。シッペとデコピンが辛くて不登校になりかけた奴もいたなあ。元気かなあ。小野くん。
02:37:39 | komb | No comments | TrackBacks