Archive for May 2006

31 May

◆1155日目

甲野善紀氏や古武術の話でまず最初に出てくるのが、「ねじらない ためない うねらない」という言葉である・・・
ここで言う「ねじらない」とは、腰のことである。「腰をねじらない」ということは、「両肩を結んだラインと、両股関節を結んだラインを常に平行に保つ」ということである・・・



その、「腰をねじらない」身体の使い方、というのを習得したいわけなんだけど、そもそも最近腰が痛いのでねじりたくてもねじれないんだけども、そんなことは置いといて。


ここからは古武術だのナンバだの、そういった話以前の問題である。

よくよく考えれば、フットバッグにおいては、腰をねじらないで済むのであれば、ねじらない方がいいに決まっている。なぜか。ねじってる時間がもったいないからである。実は、腰をねじる動作というのは、ものすごい時間がかかる。ねじってる間にDEXの一つや二つできちゃうのである。しかも一回ねじったらねじりっぱなしというわけにはいかない。必ず元に戻さなくてはならない。何よりねじる動作は腰にくるのである。「ああ、もうちょっと頑張れば間に合うのに」という状況でも頑張れないのである。

さて。

腰を捻らずにフットバッグなんてできるのだろうか?クリッパーなんて思いっきり身体をねじった姿勢のように思える。

(つづく)





00:39:13 | komb | No comments | TrackBacks

29 May

◆1154日目

えと。

なんの収穫もないですよ。古武術→フットバッグ
あるわけないじゃん。ただただ、冷たい衆目にさらされながら右手右足を同時に出して歩いてるだけなんだから。

まあ、収穫はないんですけど、何か書きたくって。

だってね。絶対オレ間違ってない。根拠が無いのに確信している。今日はまた本を2冊買った。ナンバ歩きの本。

まあ、ナンバ歩きはきっかけだよ。多分。要は、骨盤の動きを意識する。あと肩ね。いや、もうっと言うと「骨」だ。骨の動きを意識する。

足は大腿骨の付け根で終わりじゃない。左右の骨盤、腸骨までを含めて「脚」なんですね。
腕は肩関節で終わりじゃない。肩甲骨までが「腕」なんです。

今までオレはデックスを考える時、「ヒザ」、「足首」しか考えてなかったけど、一個考えるべき関節が増えた。股関節を無視してはいけない。そしてその股関節を動かすのに上半身を無視してはいけない。体を左右にわけて考える。左右の股関節を動かすのは、肩甲骨である。








00:00:10 | komb | No comments | TrackBacks

25 May

◆1151日目

フットバッグを始めて間もないころは、色んな動画をあちこち探し回って見た。
シュレッド動画じゃなくて、説明用のムーブ単体の動画。
上手く撮れてる動画なんか見つけたときはそりゃもう、穴が開くほど見た。

最近はすっかり見なくなってしまったが、今でも特に印象に残っている動画がある。
チビバシェックのDLO動画。さっき、久しぶりに見た。

http://www.footbag.cz/video/trix/dlo.avi

当時も思ったけど、やっぱり何かが違う。根本的に何かが違う。この動画にはノッポとチビの2人のDLOが映ってるんだけど、二番手のノッポと対比されて、このチビの異常さが余計に際立っている。ノッポのDLOは理解できるのだ。「ガッ」っとやって「ガッ」っと回して「オリャッ」って飛ぶ、みたいな。ところが、このチビは何とも言えない動きをする。こう、全身が「ヘニョッ」って動く感じ。

このDLO動画を見て、色々考えて、散々アレコレ試してもみたわけで。結果、DLOは出来るようにはなったけど(なってないけど)、そうじゃなくて、もっとフットバッグ全体に共通する上位概念みたいなものがあるんじゃないかと、漠然と思っていたのだ。
「セットしたら足をこの角度に上げて、上体をこう傾けて・・・」みたいな話ではなく、この「ヘニョッ」感をモノにすればかなりフットバッグの理解が深まると思うのである。

それで、今になって目をつけたのが古武術の動きであり、甲野善紀氏であり、井桁崩し理論なのである。何から手をつけてよいのか全くわからないのだが、古武術が頭から離れないのである。心がざわめいてしょうがないのである。とりあえず右手と右足を同時に前に出しながら歩く毎日。蹴れよ。
17:38:17 | komb | 2 comments | TrackBacks

23 May

◆1149日目

とりあえず「ナンバ走り」からやってみよう。
何から手を付ければよいのやら。

もはやフットバッグ関係ないな。
でも止められない。ちょっと遠回りしてみる。

何から手を付ければよいのやら。


01:43:27 | komb | No comments | TrackBacks

22 May

◆1148日目

NHK人間講座「古の武術に学ぶ」のDVD付きの雑誌を買った。
釘付けである。今、私は甲野善紀に首ったけである。ヤバすぎる。人間の動きじゃねえ。このDVDとんでもない。


甲野善紀がフットバッグやるわけないんだけど、多分、彼は何でも知ってる。「DLOのやりかた教えてくれ」っていったら多分即答してくれる。


うおお。学びたいなあ。古武術。甲野さんに会いたい。絶対フットバッグと相性いいよ。桑田(野球)とか深澤(サッカー)とか、高野(陸上)とか、古武術取り入れてるみたいだけど、そんな歴史あるメジャースポーツ、今までの理論だってあるだろうに。それを壊して、古武術取り入れるの大変だろ?

フットバッグはダイレクトに効くって絶対。。フットバッグ界こそが甲野善紀を必要としている。コレ、マジ。だって言ってることばまんまフットバッグの神髄なんだもん。

「ねじらない」「ためない」「うねらない」

「体幹をねじって、ためるとパワーが出ますから、動き自体は速くなるんです。でもそのパワーを出すための時間、ねじってためてる時間が非常に長いので、その間に相手に対処されてしまうんです」

「手のひらがパッと形を変えるように、アメーバーがザザッっと体の形を変えるように、体全体を使って、一つの目的のために、体の形に変えるんです。」

あああもう何書いたらいいかわかんないや。




http://komb.blog01.linkclub.jp
00:21:58 | komb | No comments | TrackBacks